私の10回以上の転職歴を活かした、絶対にやめておいた方がいい仕事をご紹介したいと思います!
①食品工場
② 飲食店
③経理事務
なぜ辞めた方が良い?
①食品工場
これは異常なレベルで最悪です!
私は3つの食品工場で勤務しました。
3つともくそみたいでした。
仕事内容1ミリも面白さを感じない。
ただキツいキツすぎる。
信じられないくらいの性悪ばかり。
キツイ人やパワハラが他の会社に比べて多い。
仕事や環境の割に給料安すぎ。
クリーンルームのため目しか見えない。
これ↓着替えだるい、着たくない、ダサい

②飲食店
これは忙しさや店長、従業員によるかもしれません。
客層悪い。
老害や偉そうなサラリーマンは最悪。
人間が大嫌いになる。
やる事が多く忙しすぎる。
忙しいとピリピリした空間になるため
みんなキレやすくなる。
店長は気分屋で、特に朝は絶不調だったので
挨拶するだけで怒られてました。
信じられないですよね・・・
これが1番ストレスでした。
店長は大事!
③経理事務
これはなんと1日で辞めるという…
クズの極みのような事をしてしまった仕事です…
まあ私からしたら普通ですけどね!
とにかく仕事内容が難しい!
A4サイズの紙3枚分びっしり数字が書いてあり、全部を電卓で足し算していくんですね。
1文字打ち間違えたらやり直しです。
どの数字まで打ったのか分からなくなったらやり直しです。
全部打ち終わってから打ち間違えが分かります。
永久に終わりませんでした。
経理用語が意味不明。
頭の良い経理のプロばかりなので、初心者の気持ちは分かってくれません。
いきなり高度な事をやらせます。
一気に教えて、「全部理解したよね?これあとよろしくー」こんな感じの教え方です。
終始ポカーンです。
バカチンで忍耐力0の人は、絶対手を出してはいけません。
まとめ
とにかく難しい事や忙しい事は、辞める率高いのでダメです。
だからと言って、ダサい服を着て1mmもたのしさを感じない仕事も絶対にダメです。
なので、クリーンルームの仕事はダメですよ!
上記3つの職業は、何があってもやってはいけません。
それだけは言えます。
かならず、嫌になること間違いありません。