こんにちは!
今日も疲れたよう
♡
私は今まで10回以上もの転職をしてきましたが、その原点となったバイトの話をします♪
高校一年生の頃。
はじめてアルバイトをしました!
やろうと思った理由
洋服買うお金がほしい
学校以外の人と関わりたい
好奇心
タウンワークで探して、すぐ近くのコンビニに決めました。
後日、ドキドキで面接へ行きます。
面接をしてくれた店長さんは、とても明るく、感じの良い人でした!
聞かれたことは、
高校でバイトOKなのか?
どれくらい働けるのか?
簡単な内容でした。
面接が終わり、その場で採用が決定。
ひと段落して、帰る気満々。
帰ろうとする私に、店長が、
「今から2時間働いてほしい」
断る事はできない。
仕方がないので2時間頑張ることにしました。
レジの袋詰、挨拶、ゴミ捨て
簡単なお仕事を教えてもらいました!
これだけでも、初めてのアルバイトだったこともあり、すごーーく疲れました!
知らない人たちの中で気を使い、さらに仕事も覚えなくてはいけないという辛い時間。
全然想像してたのと違う!
アニメやドラマでみる楽しいバイト風景と全然違う!
こんなつまんないことする必要ないかも!
長期連休なのにこんなことしてバカみたい!
そんな事を思いながら帰ったのを覚えています!
次行くのが嫌で面倒になり、
制服にごめんなさいの手紙を添えて郵送で返しました。笑
高校生なんてこんなもんでしょう!
この後も他でバックれしましたけど(^^)
しばらくはそこのコンビニはいけませんでした!
今は正々堂々買いに行けます。
常連です。