新入社員として入社すると絶対に避けられないのが新入社員歓迎会ですよねー
私も新入社員の頃、歓迎会をやっていただきました!
でもこれやると聞いたとき本当に嫌で嫌で
真っ青になりました…
- 誰とも仲良くないので苦痛なことは間違いない。
- さらに私が中心の飲み会なので無理して話す必要がある。
- また人生の説教じみた話をされる。
行ったら地獄だと思いました。
そこで、
反射的に断ってしまった…
私のための会なのに…
「歓迎会⚪︎日だけど大丈夫?」って聞かれて
「友達と遊ぶ」って言いました。
これしか思いつかず咄嗟にでました。
相手は「え?」という顔をしていました。
キョトンとしてましたが、結局1日ずらして参加に。
2時間の飲み会だと聞いていたのに4時間になりました。
想像の何倍も嫌な飲み会でしたよ。
「のび子さん仕事の目標とかは?」
「のび子さんは仕事で何にやりがいを感じてる?」
こんな馬鹿らしい質問攻めとつまらない会話、つまらない冗談を4時間も聞いていました。
取り繕った笑顔も4時間もすれば限界。
無理矢理笑っていたので口が痛い。
頭もいたい。
途中から死んだ目で話を聞いていたので、
「のび子さん大丈夫?」と聞かれました笑
大丈夫じゃねーよ!早く終わらせろ!!と笑顔の裏で毒を吐きまくっておりました。
しかも歓迎会って参加費無料だと思っていたら、500円払う羽目に!
すごい、さすがドケチ上司!!
ラーメン屋に行った時も、誘ったのは上司で私はイヤイヤ行ったにもかかわらず、ラーメン代500円払いました!
500円ぐらい払えよって感じ(^^♪
お金も時間も無駄にしたわクソ(^^♪
私は高校卒業してから、歓迎会が初めての飲み会だったんですが職場の飲み会って仕事以上に最悪だと学びました。。
私の場合飲み会や行事が頻繁にある会社は、絶対続きません。
本気で嫌いなんです。
かなり重要。
求人誌に、月に一度ランチ会あり♪と書かれているものをたまに見かけます。
最悪過ぎませんか?
地獄じゃん(´・ω・`)