こんにちは。
先日、店長と雑談をしていました。
その時、
「他の人雇うの面倒だし、せっかく慣れてきたんだし、お願いだからやめないで」
と念を押されました!
私は今年、出来たら8月あたりで辞めたいと思っていました。
それまで頑張ろうという気持ちで、今を生きています。
とても辞めづらい。。。
言いづらい。。。
計画が狂う。
私は、やめますオーラを出していたんでしょうか?
それとも、離職率の高い職場なのか?
どれだけ辞めるなと言われても、辞めるのが私。
私は自分軸で生きているので、周りはどうでもいいのです。
店長は、新しい人に教えるのが面倒なだけ。
私じゃなくてもいい。
ここで同情して、嫌な仕事を続けるつもりはありません。
人なんてほんとに、その場限りです。
みんな自分と関係がなくなったら無関心です。
今までの職場で、退職時「さみしいさみしい」と言ってくれた同僚も、退職したら一切連絡はありません。
そんなもんです。
その場の空気に流されるのは損です!
また、コロナ蔓延してくれることを願ってしまいます。
今年いっぱいは、自粛ムードでお願いしたいです。
楽しく生きている人には、考えられないような思考。
でも、早く旅行には行きたいな♡
花火もプールも行きたい。
浴衣や水着を着たい。
でも自粛だけは続いてほしい。