「継続力0」の私が、ブログを3ヵ月続けることが出来ました。
もうすぐ4ヶ月目に突入します!
ちょうど私が今の仕事を始めた時、ブログも一緒に始めました。
どっちも継続できています!
これは私の中で、奇跡のようなことです!
今回は、仕事の件は置いておいて、ブログの話になります!
なぜ継続できたのか
PV(アクセス数)
今後のブログ
3点を話します!
継続できている理由
- 時間に超余裕がある
- 一刻も早く、仕事を辞めたいという気持ち
この2つがとても大きいです。
私は働きたくないので、普通の人の半分しか働いていません。
残りの半分は、ブログを書く時間に使えます。
フルタイムで働く人は、疲れて眠たい中、家事をこなし、余った時間でブログを書きます。
無理です。
私は絶対に途中で嫌になります!
超ぐうたらな私の場合、働かない事で時間を確保できたので、余裕で継続できました。
仕事をして、帰ってブログを書きます。
そこから、さらにジムで仲良しな人とお話し、ゲームや本も読める。
ほぼ毎日ブログ更新+毎日遊べる
超自由です!!
時間にとても余裕があります!
ブログは、3ヵ月でも続けられる人が少ないと言われている中、簡単に継続派の仲間入り!
半年~1年になると、さらに続いている人は少なくなります。
1年、余裕で続くはず。
どんな形であれ、継続できていればいいのです。
もう一つ。
「1日でも早く仕事を辞めたい」という気持ち。
心の底の底から「本気でまじで死んでも働きたくない」という切実な思い。
これが強すぎる事が原動力になっています!
外で働きたくないから、ブログで収入が欲しい。
1ミリでも稼げる可能性がある事を、「面倒」という理由で諦めることは出来ない。
諦めたら、一生、嫌いな人とやりたくもない仕事を、やらなければいけない。
それだけは、なにがなんでも嫌。
この2つの理由から、3ヵ月継続することが出来ました!
PV(アクセス数)
3月は、ブログのデザインを何回も変えてはチェックしていたので、自分が含まれ過ぎているため、分かりません。
4月は、1,702PV
5月は、1,800PVくらいになりそう
追記:1,790PVくらいでした
5月の方がちょこっと増えたけど、たいした差はありません。
他の人の、3ヶ月目のPVも大体こんなもんだったので、まあまあという感じです。
今後のブログ
このブログをやる1番の理由は、ブログ収入を得たいからです。
そのためには、
- 文字数を倍にしなければいけない。
- 雑記ブログにならないようにしなければいけない。
- SEOなどもしっかり考える必要がある。
そして、稼ぎたいならワードプレスであることは必須。
出来るだけ早めに、ワードプレスに移行します。(移行しました)
お金の為なのはもちろん、ワードプレスだと、自分の家みたいで楽しそう!!!
ブログで稼ぐことが簡単ではない事は、百も承知。
それでも、やってみなければ分からないのです!
内容については、どういうブログにしたらいいのか、まだ迷っています!
今は、出来るだけ毎日更新をして、継続することが目標。
はやくバイト辞めるんだもんねー