今の職場で働き始めて3ヵ月経過。
最初の頃、
こいつマジ無理だなと思った50代女は、今も嫌なままです!
とてもとても嫌です!!
前よりも気軽に話せるようにはなりましたが、その分さらにその女のうざさが見えるように。
先日の職場でのこと
私「接客嫌だし、ここの職場を長く続けるつもりないです」
女「前私が働いていた、○○っていう所は楽で良かったよ」
私「そうなんですか。いいですね!」
女「でもね、パートのおばちゃんに嫌な人がいて辞めたのよw」
「ほら、パートのおばちゃんってさ、そういう嫌な人多いじゃない?w」
私「!」
こんな会話をしていて、びっくりしてしまいました。
だってこの人、自分がその”嫌なパートのおばちゃん”のポジションにいるとは、1mも思ってない!
しかも、”パートのおばちゃん”とも思っていない。
自分の事となると、こうも分からなくなるんですね。
具体的にその女の最近嫌だった言動
・頑張っているのに、「もっとがんばってーw」と言われる
・レジを全くやらない
・自分は客の悪口を言いまくるのに、私が言う悪口には説教
・他のバイトがデザインした”ある物”を、「これどう思う?変じゃない?w」と悪口
・ラッピングの練習をしたいというと、練習じゃないでしょと説教
この最後の5つ目は、どういうことかというと…
あらかじめ、ラッピングして置いておく商品があるんですね。
それを、私が、練習もかねてやりたいと言いました。
綺麗に出来なかったら、何度でもやり直し可能です。
私「ラッピング出来るようになりたいので、練習でやります」
女「えー?練習ー?」
私「え、はい」
女「お客さんに出すものを、練習なんてダメじゃないのー?」
練習なしで出来る人なんて存在しますか?
最初から完璧に出来たらすごいと思います。
練習なしはあり得ない。
この”練習”という言葉をいうたびに、必ずこの会話の流れになります。
説教じみた話をするのが好きらしく、話をすると面倒なので、最近はほとんど話しかけません。
私が話しかけないと、まっったく話しかけてこないので、沈黙の嫌な時間が…
自分から話しかけてこないくせに、私に、「いつも黙々とやってるね」と言ってきます!
この女が、私の1番のストレスです。
どうにかこの人から離れたい。
離れる前に、一発、何か言い放ちたい。
どれだけクソ女かを分からせたい。
嫌な女がいる事で、私の腹黒い気持ちが少しずつ大きくなっている今日この頃です。