研修を1ヵ月受けたのに、勤務0日退職をしました。
- りらくるの詳しい研修内容
- 私の体験談
についてです。
ぜひ、りらくるで働きたい人は、参考にしてください!
目次♡
「りらくる」とは?
「りらくる」とは、全身もみほぐしの店。
もみほぐし=マッサージ
資格がないとマッサージと言ってはいけないらしい。
黄色の目立つ看板が目印。全国にあります。
りらくるで働くには研修が必要!どんな研修なのか?
もみほぐしを教えてもらい、技術を身につけるために、研修をする必要があります。
研修にかかる費用
無料です。
研修期間
全くの素人である私は、無職だった事もあり1ヵ月程度(週5、3~4時間くらい)
仕事終わりに2時間、土日だけ、がっつり毎日など、自分で予定を立てることが出来るので、人によって研修終了期間は異なります。
2,3ヵ月で終了の人もいれば、経験者で2日で終了した人もいました。
研修場所
「研修センター」という、りらくるで決められた場所が地域に数か所あります。
研修内容
指の使い方、体重ののせ方、もみほぐし方、足つぼ、接客や電話対応、予約の受付。
「お客様の来店→もみほぐし→さようなら」まですべてレクチャー。
具体的な研修内容
二人一組となってやります。
相手が女性の場合もあれば、男性の場合もあります。
施術者役、お客さま役を交代で交互にやります。
1時間は自分がもみほぐしをして、次の1時間は相手にもみほぐしをしてもらいます。
なので、4時間いた場合、自分の練習時間は実質2時間です。
まずは、指の使い方や体重ののせ方からスタート。
ここから、徐々に段階を踏んでいきます。
首や背中、足、足つぼなど全身のもみほぐし方を、部位ごとにしっかり教えてくれます。
当たり前ですが、ここが1番研修時間は長い。
その後、
接客方法、電話対応、ホワイトボードを使った予約の取り方。
これも、お客役と施術者役でやります。
接客の研修は面倒で嫌いでした。
全ての研修を終えたら、テストをします。
これが合格したら、お店で働けます!
どんな人が研修にくるの?
男性・女性が半々でした。
私がいた研修センターには、男性も女性も30~50代が多かったです。
もちろん少数でしたが、20代もいます。
みんな優しかったですよ。
研修の雰囲気は?
和気あいあいとしていましたよ!
接客練習中、面白すぎて爆笑してしまった事がありました。
でも一人女性の先生が好きじゃなくて、そこだけ不満でした。
なぜ好きじゃなかったのかは、後で話します。
私の「りらくる」での体験談
元々、マッサージやリラクゼーションに興味がありました。
タウンワークを見ていたところ、求人情報に月商30万という文字。
りらくるで働くことを決意。
すぐに研修が始まりました!
そこそこ楽しく毎日研修をしていました。
研修中の不満
何人か先生がいたのですがその中の、30代くらいの女性の先生への不満です。
この先生の、私への行動が不可解でした。
私が、他の研修生と2人で練習中。
のび子がお客さん役の時、ベッドでうつ伏せになっていると、必ず私のところへ来るんです。
必ず!!

そして、
髪をありえないぐらい、ぐっちゃぐちゃに縛りなおすんです!
私はいつもポニーテールでした。
邪魔になってるとは思えません。
ポニーテールをお団子にする必要性があるのかもよく分からない。
他の5人ぐらいの研修女性は、全員私よりロングヘアでしかも髪を下ろしていたのに、お団子にされない!
私と同じくポニーテールの人もお団子にされない!
なぜわたしだけ?
髪が全く関係のない「足の施術」の時にも、ぐちゃぐちゃに縛り直されました。
なぜ?なぜ?
なぜなの??
ちょんまげで、とても嫌でした。
みんなに、ぐちゃぐちゃのちょんまげ姿見られるんですよ(泣

勤務0日で退職を決意
無事に、テストに合格!!
晴れて、お仕事デビューとなりました!!
勤務スタートする前に、私が働くお店に見学に行くことに。
ここで、嫌になりました!
- そこで働く女性が、ちょっと怖かった。
- 時給制ではない為、客が来るまでの待機中、お金が発生しない時に掃除、洗濯、予約の電話を取る必要がある事が判明。
- 「求人誌に書いてあるのは嘘で、月9万ぐらいしか稼げない」と言われる。
- 実際の職場を見て、働く意欲が低下。面倒になる。
家に帰宅後、すぐ本社に電話。
「引っ越すことになったから辞めたい」と伝え、あっさり退職完了。
違約金でウン十万払うとかないです!!!
まとめ
私のび子は、無料で「もみほぐし技術を教えてもらっただけの人」で終わりました。
この1ヵ月は一体…?
りらくるの研修は、そこそこ楽しいので、安心して研修を受けてきてください。
その後、稼げるかどうかは、頑張り次第だと思います。
私は、頑張る前に身を引いてしまったので、実際店舗で働くのはどうなのか?知りません。
家で両親に1度だけやってあげて、私のもみほぐし人生は終了しました!