2カ月後に退職する事が決定しました!
半年、働いた事になります。
世間的には、半年で仕事を辞めるというのは「早すぎる」という認識ですよね。
私の場合は違います!
退職まで2カ月。
この期間で次の仕事を探す必要があります。
ニートは面白くないので、ニートだけは避けたいのです。

そして次の仕事までの期間が空くと、何が嫌だったのか忘れてしまいがちです。
いつも忘れちゃうよ(>_<)
現職で嫌だと思った事を忘れ、転職失敗する前に、次の仕事を考えてみます。
次の仕事候補
セルフガソリンスタンド
楽な仕事で有名なセルフガソリンスタンド。
昼間は意外とやることが多いと聞いたので、夜勤希望です。
夜勤は一人体制で人間関係のしがらみもなし。
でも、一人勤務をするには資格が必須
ネットで調べた結果、今受験すると合格発表は11月頃。
間に合わない!
資格なしでセルフガソリンスタンドで働くとしたら、昼勤になってしまうという問題があります!
ということは、一人勤務にはならないという事です。
ネットカフェ夜勤
楽なバイトとしてよく上がる仕事。
ただ、夕方~夜は混むとの噂を聞きます。
一瞬でも忙しいのはストレスです。
夜勤なので、女はあまりいない気がしますし、夜中は本当に暇だと思うので、私に向いてる可能性は高い!
品出し
品出しは、パートのおばさんがうるさそう。
仕事はとても楽そう!ではあるものの、品物を出すという作業に苦痛を感じそうです。
期間工
すごくきついみたいですが、お金目当てです。
フリーターの私が1番稼げる仕事と言ったら、期間工かな?と思いました。
やばい人が多いみたいなので、やばい人たちを見てみたいという好奇心もあります。
女が少なそうなのもポイントです。
夜勤の仕事
他に探してみて、夜勤で暇そうなお仕事があれば、それでもいいかなと思っています。
なぜ夜勤かというと、夜勤の方がおばさん率低そう&暇そうだからです。
簡単な事務
簡単な事務作業だったら、嫌ではないので続けられると思います。
ただ、簡単か入社するまで分からない。
覚えることの多い事務は嫌です!
電話対応も嫌です!
そう考えると、事務につく可能性は低い。
週3勤務を続ける?
週3~4日の勤務は、気が楽。
このまま続けて、ブログの更新を頑張りたいです。
人の何倍もブログに時間をかけることが出来ます!
今の所、この生活で困っていることも無い。
今の私にとっては、メリットが多いと思う!
フルタイムで働いてお金を稼ぐ?
フルタイムで働いて、稼いだお金で英会話に通いたい。
海外旅行をしたい。
やっぱりお金はあればあるだけ、出来ることが増えます。
嫌じゃない仕事で、高時給なら、フルタイムで働くのはあり。
ただ、これも良い職場か悪い職場か、入ってみなければわかりません。
絶対に絶対にダメな選択
女が多い仕事
絶対に避けなければいけません!!!
今回の職場で、どれだけ嫌なものか分かりました。
女の相手は疲れる!!
ヒス女が多すぎる!
私は疲れる女に入っていないという事ではなく、女同士だとお互いが疲れるんですよね。
女同士で気を遣う人生からはもう卒業します!
忙しい接客業
接客はこりごり。
接客というのは、人の世話をすることです。
人と関わるだけで疲れるのに、人の世話なんて向いてるはずがない。
暇な接客ならありですが、暇以上の普通~忙しい接客は、二度としません。
まとめ
次の私の仕事は、
- 夜勤
- 暇
- 女がいない
- 短時間勤務OK
この4つを満たす仕事にしたいですね!
仕事が続かない私が続けるためには、
無理しない!!嫌なことはしない!!
これを第一に考えるべきかなと思います。