支払わなければいけないお金が、今月10万円あったことをすっかり忘れていたのです。
10万円支払わなければいけないのに、私の貯金額は0円。
またキャッシングを使う時が来てしまいました。
実は見ないように目をつぶっていましたが、他にも、よく考えると多くの未納金、滞納金があります(泣)
ちょっと頑張れば、いつかは返せるお金ではありますが、やはり借金があると多少ストレスがかかります。
このストレスから早く抜け出したいという気持ちがあります。
このままお気楽な10万円生活をするべきなのか?
フルタイムで働いて、まずは借金全額返済を目指すべきなのか?
なぜフルタイムで働きたくないのか?
私が短時間勤務をしているのは、ただ楽をしたいからだけではありません!!
フルタイムだと、すぐに辞めたくなってしまうからです。
嫌だと感じた職場で、毎日無理をして働き続けるというのは、私には無理。
私は完全に辞め癖がついています。
もう「我慢」は、ほとんど出来ない体質になっています!
嫌な感情を抱いてしまった職場で、フルタイム勤務の8時間働く。
辞め癖がついている私は、即日退職する可能性が非常に高い!
2020年の時点で、転職を13回もしています。
私としては、ここまで来たら転職回数なんてどうでもいいのですが、実家暮らしですので辞めるたびに両親に小言を言われるのも正直疲れます。
両親は心配もしていると思うので、これ以上の心配はかけさせたくない。
即日退職してしまう可能性があるので、フルタイム勤務はあまりいい策ではないと思うのです。
短時間勤務が良い理由は?

フルは無理でも、短時間勤務なら、多少は我慢して数カ月は働けます!
週3勤務だと、自分の時間の方が圧倒的に多いので、有意義な人生を送っている感があります。
さらに短時間勤務だからこそブログが続いています。
ブログで生活費程度は稼げるようになることが目標です。
疲れてブログが書けないというのは、ブログに最後の希望を抱いてる私からしたら、死活問題!
でも、最近一つ分かったのは、週3勤務で時間があっても、人間すぐに怠けてしまうという事。
私は今時間があるにもかかわらず、ブログ5カ月目の今月は、書く気になれずサボっています。
現職に入社して3カ月間程度は、辛すぎて仕事が嫌すぎて、毎日更新が出来ていました。(とはいっても500文字程度の日記。現在ほぼ削除済み。)
短時間勤務だからブログが続いている。
でも、楽すぎる環境だと、頑張る気になれない。
結局は自分の頑張り次第ですね…
借金の感覚マヒと現実を見る
最近は、借金が10万円程度なら、特に気にしなくなってしまいました。
借金10万とかやばぃ…と思っていた半年前が懐かしい。
国民年金は3月から未払い。
3月~7月の半年分。
もし免除申請が通らなかった場合、10万円支払わなければいけません。
市民税とかいう、6月30日までに1万8千円支払わなければいけない税金も、まだ払っていない。
最近買った、高性能PCの分割払いもまだ始まったばかり。残り10万円。
見て見ぬふりをしていましたが、よく考えたら、
今回新たに発生した借金10万円
国民年金10万円
市民税1万8000円
高性能PC10万円
最大31万8000円の借金。
えーーー
思ったより多い!!
10万円生活をしても大丈夫なの?

ちゃんと今の私の未納金、滞納金を確認した結果、
これは10万円生活するべきではないという気持ちの方が、若干上回る。
10万円生活をするのなら、せめて借金0じゃないと厳しい。
まずは借金の返済を目指すべきですよね?
精神的にも、その方がいい気がする。
新たな人生の選択肢

現職を8月末に退職。
その後も10万円生活をするつもりでいましたが、フルタイム勤務にするという選択肢も視野に入れます。
せめて、借金だけは返したい。
フルタイム勤務を視野に入れる場合、職選びはかなり重要になってきます。
- 覚えることの多い仕事はNG
- 接客NG
- 電話対応NG
- 女の職場NG
この4つの条件を満たす職場に入社したい!
今の世の中の状態からみて、仕事は選ぶほどありません!
フルタイム勤務をするか、または10万円生活をするかはまだ分かりませんが、仕事が途切れないようにだけはしたいです!!
また転職失敗だけは、まぬがれたいところ…