こんにちは♪
この前のブログ更新から間が空いてしまいました。
10年後には10万円近くブログで稼げるようになりたい!頑張りたい!と思っていたのにこれです。
私がブログを更新しなくなる理由。
面倒
最初は頑張るけど、だんだん頑張れなくなるってよくある事だと思います。
「ブログが続く人」がすごく少ないのは、成果が出るのに時間がかかって、面倒になるからですよね。
これはもう凡人は当たり前のことだし、別に私がダメ人間という事にはなりません。
どんなにすごい人でも、「ブログを書くのが嫌になる時期」というのはあります。
ブログだけじゃなく、YouTubeとか他の仕事でもそういう時期が来るのは仕方のない事です。
そういう時は、ここでやめずに、マイペースに継続していけばいいかなと思っています。
恋愛体質が邪魔をする
1の「面倒」だけだったらもう少し頑張って更新できるとは思います。
ただ私は恋愛体質なのですが、それが最悪です。
- すぐ好きになる
- いつも異性がいないとダメ
- 恋愛がすべて
ガチ恋愛体質なのです。
恋愛に関する何かしらの出来事があると、日常生活は崩壊。
24時間恋愛の事を考えてしまう。
もうそれ以外の事は考えられない!!
大好きなジムに行く気も失せるし、本も読みたくない、友達とも遊びたくない。
恋愛に振り回されます。
「ずっと恋してたい♪」「恋愛こそ人生♡」みたいな人間です。
恋愛が主軸と言う感じです。
主軸が乱れたら、全部が乱れる。
恋愛ではなく、他に熱中できることを見つけるべきだけれど、なかなか見つからず。
今私は、久しぶりに恋愛体質を超発揮しています。
恋愛ソングを聞いて悲しくなって!
考え事が止まらず!!
超メンヘラって感じです!!
そうです!女の人は生理があるので情緒不安定になりがち!
PMS(月経前症候群)をなめてはいけない。
ブログを書く気になるにはどうしたらいいのか、検索してみました。
だるくても行動してみる
科学者によると、
やる気は存在せず、行動してからやる気になる。
やる気が出ないは言い訳。
悩み事があって手がつかないも言い訳。
とにかく手を動かしてみることが大切ですね。
今も手を動かしているので、やる気がみなぎってきました。
でもやっぱり、ずっと頭には恋愛の悩みがあるので、ふと思いだしてしまう。
そして、また頭の中は恋愛でいっぱいになって、ベッドに寝て、恋愛ソング聴いて、病んで、やる気もリセットされる。
またがんばって書き始めるも、頭で悩みがよぎり、病んで…のループです。
どうしたらいいの?
どうしたらいいんだ??
やらなきゃいけない事沢山あるのに、なんにもできなーい。
運動をしてポジティブになる
やっぱり運動は効果抜群!
私はウォーキングやランニングをするのが好きです。
私が運動をする理由は、体形維持のためでもありますが、気分がすごく良くなるからです!
憂鬱だった気持ちが一気に晴れて、気分が上がります。
だから運動はやめられません。
雨の日でも小雨くらいなら行っちゃいます。
運動すると1日充実することが多いです。
運動をしてテンションを上げることは、ブログを書く気にならない時にも有効な手段ですね!
今日はちゃんと走ってきました♪
書きたい事をひたすら書く
「ブログは、書きたい事を書いてはいけない。」
多くのプロブロガーさんたちはこのように言っています。
たしかに、ただの一般人の私が好きなことを語っているブログなんて、ほとんどの人は興味なしです。
ほとんどの人っていうか、0です。
なので、「書きたい事は書くな」と言うのは、間違いない。
でも今私は、書くことが億劫になっている。
「ブログを書きたい」という気持ちを復活させることが、第一優先!
書きたい事を書いて、
「ブログは楽しい!」と思えるようにする事と書く習慣をつける事が大切。
まとめ
なかなか書く気になれませんが、
- だるくても行動する
- 運動する
- 書きたい事を書く
しばらくはこの3つを意識して、書いていきたいなと思います♪
はやく病み期がおさまりますように♡