何個か候補を出したうちの最終手段である一般事務の見学に行ってきました。
見学をした感想は、
微妙…
実際に働く職場を見て、超働きたくなーーーいと思ってしまいました。
どの職場見学でも大体嫌です。
良いと思って入社したら最悪だった会社もあります。
嫌だと思って入社した会社がとても良かったりもします。
大事なのは第一印象だけではないですね。
運が良いか悪いか!
職場ガチャ失敗するか成功するかです!
職場見学の様子

まず、派遣の営業さんとファミマで待ち合わせです。
車で営業さんに今日の流れや詳しい事を聞いてから、派遣先の企業へ向かいました!
派遣先へ着いたら、会議室で人事の人との面談が早速始まります!!
人事の人は、30代の男性でほとんど笑わない話しにくい感じの雰囲気。
ちょっと苦手なタイプです。
名刺をもらって、挨拶してスタート。
派遣のくせに、緊張感のある面談でした!!!
本当の志望動機は、求人ないからとりあえず応募しといたって感じです。
妥協して選びました!
やる気って言われるとビビります!!
ビビらせないでほしい。
私はやる気も向上心もないので、出来ないかもしれません。
やる気なし、ガッツなしでも出来る仕事希望です。
やる気があればって言われた瞬間、ちょっと固まってしまいました。
私にやる気なんてあるわけがない。
「あります!!!」とは嘘でも言えなかった。
やる気を求める会社にそもそも入りたくなーい。
20分ぐらい面談をして終了。
職場見学ってよりは、面談って感じ。
働く?辞退?

- 制服は可愛い。
- 通勤は遠い。
- 仕事内容はめんどくさそう。
- やる気はなし。
- 休み少ない。
- 給料良い。
職場見学だけでは、実際のところどうなのか全然わかりません。
冒頭でも言いましたが、今までの経験上、見学した時と働いた時でギャップがある事が多い。
てかほぼギャップがある。
職場見学は微妙だったし、働く意欲は超低下しましたが「もうここでいいかなー」と思いました。
ですが、
まだ何人かの応募があるとの事なので、お断りされる可能性もあります。
結果が分かるのは、早くても来週の金曜とのことです。
エントリーから職場見学までに10日、そこからさらに、結果が分かるまでに7日もかかる。
働けるのは、またさらに先。
なんでこんなに日にち空けるの?
ダメならダメでさっさと言いなさいよ(´・ω・`)
こっちはニートで不安になってきてるんだよ(´・ω・`)
ニートの気持ちも考えてくれ(´・ω・`)
結果が分かるのがまだ先なので、他のお仕事を探してみます。
もし他に良さそうなところがあれば、そっちに変えます。
また職探しをするの面倒…
働く意欲低下

職場見学をしたことで、働く意欲が低下しました。
昨日まではゴロゴロしすぎていたので、早く働きたいかもと思っていました。
今は違う。
働きたくない!!!!
てか働きたくないんじゃない!!
人間関係構築がめんどくさいんだ!
まためんどくさい人間と関わらなければいけない。
仕事早く見つけたいけど、見つけたくない。
職場が見つかるのは嬉しいですが、それと同時に嫌な気持ちにもなります。
転職しても退職してもどっちも地獄ですね。
ニートだと、仕事の何が嫌なのか忘れてしまいます。
良く考えたら、事務なんてすぐ嫌になる気がしてきました。
電話あり、来客対応あり、飲み会あり…
嫌な要素がたくさん!
もう一度、自分は働くとき何が嫌なのか良く考えてみます♡