工場勤務を始めてから1週間が経過しました!
久しぶりのフルタイム勤務。
ニートや即日退職がしばらく続いていたので、前回フルタイムで働いたのは1年前ぐらい!
そう考えると、私ってマジで怠け者じゃん…と何とも言えない気持ちになりました!
怠け者でも「有能な怠け者」になりたい。
有能な怠け者は、判断力や決断力に優れ、物事を効率よく回せるためリーダーに向いているそうです。
私もリーダータイプの怠け者を目指したいなぁ!
私が久しぶりにフルタイムで工場で働いて感じた事、そして1週間の出来事をまとめました!
工場勤務をはじめて1週間

初日、ブログにも書いたように、即日退職希望でした!
すごく疲れたし、もういやだーーーーーって嘆いていました。
でも私は前職で、嫌な職場も住めば都だという事を学んだので、即日退職はしませんでした!
前職のお花屋さん勤務によって、忍耐力が0から5まで上がったことは確かです!!
頑張って働いて本当に良かった!
1週間たった今は初日に比べて、
「あれ?ちょっと居心地よくなったかも…?気のせいか?」程度には慣れました。
やっぱりどんな職場でも、最初はマジで本気で疲れる。
そういうもんですね。
なので今は、「まあ悪くはない…」という感じです。
悪くはない。
でも、私がやりたい仕事じゃないし、仕事内容的にはすごく嫌いです。
仕事内容は?

工場なので、モノを作るお仕事です。
- 細かい
- 黙々
- 同じことの繰り返し
- 立ち仕事
- ロボットのよう
1週間やってみて、やっぱり私、細かい仕事大嫌いだわって改めて感じました。
物を作ることが好きではありません。
今思い返せば子供のころから、集中してコツコツ黙々やるのが無理でした。
手作りのものを作ろうとしても、全部途中から嫌になって、放棄か超適当に作っていました。
木材を使って、ぬいぐるみ用に、椅子を作ろうとしたことがあったんですね。
椅子づくりキットみたいなセットを買ったんです。
小さな木材を切る専用のノコギリがあったんですが、それが面倒で、手でボキボキ折って作ると言ったガサツな子供でした!
私はモノづくりには向いていません。
もくもくと同じ作業をするのも本当に気が狂いそう。
作る時の姿勢のせいで首、腕、肩が超痛い!!!
とくに肩が痛すぎる!!!
1週間、毎日叫びたい気持ちでした!
仕事自体はとても簡単ですが、本当に疲れる。
動いていた方がいい。
環境にも仕事にも慣れてきましたが、工場の仕事はやっぱり嫌いです。
やばい女

前回の記事で、やばい女がいるから地獄になるかも…と書いたと思います。
私はその女に教わる予定でしたが、つぶされるという事で他の人が配慮してくださり、優しい女の子に教われることになりました!
すごーく優しいです♡
ですが、この女に何か聞かなければいけない時もあります。
仕事なので一切関わらないという事は不可能。
どんな女なのかというと、
- 40代ぐらい
- ヤンキー風
- 女性らしさはなく男のようなサバサバした話し方
- 機嫌が悪い時は無視をする
- 偉そうな態度
皆に嫌われているらしい。
自分の機嫌が悪いからと言って、他人に嫌な態度をとれる精神がすごい。
普通の人だったら、そんな態度取れないし、人に当たろうとも思わない。
頭おかしい!!
優しい女の子に教われる事になったので、地獄になる事は回避できました!
手紙をくれた男の子

この会社には、過去に手紙をくれた男性が勤めています。
詳細はこちらの記事にあります↓
その男性の顔は、見たらわかると思いましたが、似た雰囲気の人が沢山いてやっぱりよくわからない。
でも、名前は見ました。
事務所のデスクに、名札が置いてあるのが見えました。
昔の同級生と同姓同名なので、名前は憶えています。
いる事は確かです。
ただ人が多いのでどの人なのかは、さっぱり分からない!
それなら、いないのと同じ。
安心して仕事に行けるようになりました!
まとめ
まとめると、わたしはここじゃなくて他の仕事がしたい♡
職場環境的には悪くないけど、この仕事嫌だ♡
奴隷じゃん(´・ω・`)
ロボットになるのは嫌だよ(´・ω・`)
派遣でもくもく作業だと、奴隷感がすごい!
いらなくなったらポイされるなんて、転職人間である私はありがたいけど、なんか気持ち的にはムカつく(>_<)
ここは契約満了で退職しよう!!
忍耐力がレベルアップし、即日退職から卒業した今、やってみたい仕事に挑戦するチャンスかもしれません!
転職が決まると異常にワクワクするのは何なんだろう?
またウキウキしてきちゃいました。
いつも転職では嫌な思いばかりするのに。