仕事に行くのがどれだけ憂鬱だとしても、それでも生きている限り、行くしかないですよね。
日曜の夜、月曜が来るのが嫌すぎて泣きたくなったり・・・
仕事へ行く朝、今から始まる地獄を考えて死にたくなったり・・・
ほとんどの社会人が、「今日は本気の本気で行きたくない。行きたくなさ過ぎて死にそうだ。」と言う気持ちを抱いたことがありますよね。
たまにしか思わない人もいれば、毎日思っている人もいます。
それでも、辞めるのは難しい立場であったり、どうしたって行かなきゃいけなかったりします。
私のび子も、心臓バクバクで「死ぬんじゃないか?」というぐらいに行きたくない時があります。
そんな時に、少しでも気分が晴れるように、ちょっとでも気持ちが楽になれるようにしている事があります!
対処法~8選~
仕事後のご褒美を用意する
定番です!
仕事に行く憂鬱な朝に、仕事終わりのご褒美を想像します。
疲れ切って体がへとへとになった夕方、
大好きなラーメン屋さんにラーメンを食べに行く自分
大好きなジムで運動する自分
大好きな映画を見ながらお酒やおつまみを食べる自分

つらい仕事を頑張った後のご褒美は、いつもの何倍も幸せを感じられます。
だから、その最高に幸せな瞬間のために頑張ろうって気持ちで、ご褒美を考えます。
朝、好きな事をしてリフレッシュする

憂鬱で仕方がない朝、例えば月曜の朝とかは少し早く起きる!
早く起きていい気分になれることをします!
ランニングしちゃう!!
朝風呂入りながら、アイス食べてユーチューブ見ちゃう!
友達とモーニングしちゃう!
朝の楽しみを作ると、起きるのが嫌で布団から出られないっていうのも少し解消されます。
朝が苦手な人も、1回1時間前に起きてガッツリ好きな事をやってみてほしいですね。
非日常的で、なんだかとってもワクワクします♪
早く起きるなんてもったいないなぁって最初は思うんですが、早起きに目覚めると、早起きしないなんてもったいない!と思うぐらいハマります!
体を動かす

病みすぎていると引きこもって塞ぎこんでしまうと思いますが、体を動かすとだいぶ気持ちが明るくなります。
- 運動
- 家トレやダンス
- ヨガ
- 大掃除
体を動かすと幸せホルモンの「セロトニン」が出るので、暗い気持ちが晴れて元気に!
私もよく運動をしに行きますが、運動後はハイになって最高の気持ちになります!
運動は効果抜群なので、面倒でも、ぜひ運動しに行ってください!
温泉や銭湯に行く

温泉はやっぱり気持ちが良いですよね。凄く癒されます。
家のお風呂に入るのと、温泉や銭湯でお風呂に入るのでは全然違います。
外の空気を感じながら入る広い露天風呂は、本当に天国に行きそうなぐらい心地いい!
露天風呂だけじゃなく、気泡風呂や炭酸泉、寝風呂とか色々楽しめるしどれも気持ちいい♪
朝1番で銭湯や温泉に行くと、人がほとんどいないので、のんびりリラックスできます。
昼間や夜は、人が大勢いますが、それはそれで寂しくなくて楽しいかもしれません。
音楽を聴く
ハイテンションな曲は、気分を明るくすることが出来ます。
静かな曲は、不安定な精神を安定させることが出来ます。
どちらのタイプの音楽を聴くかは、その時次第ですね。
私の場合は、朝と夜で違うかもしれません。
朝「もう仕事行くしかないじゃんっ!!泣」=爆音でテンションの上がる曲を聴いてやる気を出す
夜「しにたいむり」=暗い曲で精神を安定させる
最近はボンジョビを爆音で聴いています。
笑えることをする
お笑い番組をみたり、面白いアニメをみたり、大爆笑してるときって楽しいって感情しかないと思うのでどうにかして笑えるようなことをします。
おまじないをする
これは私が良くやっていますね?
「明日無事に終わりますように」とおまじないをすると、気持ち的にはちょっと楽になります。

心の安定になります。おまもりみたいな感じです。
京都にある、最強の縁切り神社を知っていますか?!
自分の嫌いな人や自分に悪い影響を与える人との縁を切り、良い縁を呼び込む神社です。
結構効果あると有名なので、人間関係で悩んでいる人は、京都に行ってみてくださいね。
私も機会があれば行きたいです。
こういう神社に行くのも、心の安定につながります!
ガチャピンの動画を見る
これが最強に良いです。
本気で病んでしまうと、たぶん上記の7つの事をやる気にはなれないです。
運動しに行く気力ない、どこにも行きたくない、ご飯だって食べられない、ギリギリまで寝て夢の中にいたい、無理すぎて吐きそう。
部屋にこもって考え事して泣きたくなりますよね。
そういう時、私は部屋で少しでも精神安定させるために動画を見ます。
ガチャピンの動画です。
ガチャピンかよって思ったかもしれませんが、良い動画があって、それが安定剤みたいになってます・・・
なんて優しい言葉なんだろう・・・ガチャピンだいちゅきって感じです。
ガチャピンなんて眼中にもなかったのに、もう虜です。
言って欲しい言葉全部くれます!!
とってもおすすめ!
「明日会社に行きたくない君へ」
まとめ
私が仕事に行きたくない時、ちょっとでも気持ちを晴らすためにしている事は以上の8つです!
上記の8つをやったからと言っても、仕事に行きたくない気持ちがなくなる事はないと思います。
嫌なもんは嫌ですもんね。
行きたくなくても行かなきゃいけないから、できる限り自分を労るしかないです。
今日まで頑張って生きた自分すごい!!って自分のことを褒めてあげよう!
実際すごいもんね!
もう何をやっても、どうやっても、何年この職場にいても死にたい毎日は変わらない・・・
そういう人は絶対に早く退職した方が良いです。
毎日心が不安定なのはおかしいです。
そこそこ精神的に楽に働ける会社ってちゃんと存在します。
これから先、ずっと精神不安定で生きるのはとてもつらいと思います。
自分のために、よく考えて転職も考えてみてくださいね♪