ずっとバイトと派遣を転々として来た私が、正社員で働く事を決め、ついに入社しました!
正社員として仕事を始めて、もう何日か経過しています。
15回目の転職なのでさすがに転職を最後にしたい気持ちがあり、入社前は「もう、どんな会社であっても次の会社で頑張って働こう」と覚悟を決めていました。

今回、内定後に経理事務ということをしり、入社前からとっても怯えていました…
なぜなら経理事務で即日退職した悲しい過去&トラウマがあるからです。
また悲しい過去が繰り返される気しかしない絶望の中、先日ついにお仕事が始まりました!
入社し、経理事務の正社員として働きはじめた結果・・・
とても良いいいいい(*´ω`*)かも!
私やったよ!!!!!!!
何度も転職しちゃったけど、良い会社に入社できたよ!!!

今まで正社員として働いた2回と比べたら、断トツで良いです!
同じ正社員でも、こんなにも違うものなんですね。
精神的に苦痛な事は、今のところ全然ありません♪
まず、会社自体はとてもホワイト企業です。
結構自由な社風で待遇が良いです。
当日欠勤全然OKなので、「休んだらヤバイ」とか「急用ができたけど休めない」というストレスがなくて気が楽です。
一番重要な「人」ですが、
みんな優しい(´;ω;`)
「いくらでも失敗していいし、ゆっくり覚えていけばいいよ(^_-)-☆」って言ってくれます。
求めていた上司だよこれは…泣
数日しか働いていないので、まだまだ分かりませんが、今のところは大丈夫そう!
なんとかやっていけそうです。
といいながら急に嫌になるのがのび子なので、まだ油断はできません!
本当にすぐ嫌になっちゃうので!!笑
経験上、
最初は嫌だったけど良くなるパターン、最初は良かったのに段々と嫌になるパターンがあります。
最初から良かったパターンであってほしい。
今まで、段々と嫌になっていった会社の原因を考えてみました。
- 飲み会や行事が嫌すぎた
- 飽きて新しい事をしたくなった
- 制服がダサい事が嫌になった
- 男の子がいなくて嫌になった
そういう理由だったと思います。
しょうもないですね( ´∀` )笑
けど私にとっては重要だ(`・ω・´)
今回の会社、女性は忙しいママさんが多いため、飲み会はたぶんほとんどない!
制服もダサくないですし、工場みたいな黙々作業でもないです。
しかし、
今回の仕事は経理事務でちょっと難しい。
それがストレスで、嫌になっちゃってバイバイって事にはなるかもしれません。
いくつか経理の仕事を教わりましたが、まだ普通についていけてはいます!
これからもう少し複雑で嫌な仕事も出てくると思うので、そこが心配……
まだやってないけど、なによりも電話対応が1番恐怖。
でも、今回が今までとは違うところは、
上司と会社の待遇がとてもイイということ!
前に私が即日退職した経理事務は、新人を放置し、さらに教え方もかなり雑だったので頑張れませんでした。
今回の会社は、
仕事は覚えることが多くて大変ですが、会社や人がとても良いので、辞めたいと言う気持ちよりも頑張りたいと言う気持ちの方が大きいです!
せっかく雇ってもらえたし、こんな自由が利く職場なかなかないので、辞めるのはもったいない♪
楽しくはないけど、まだ入社して数日。
これからどんどん変わっていくと思います。
仕事に行くのは嫌だけど、すごく緊張しちゃうけど、日が経つごとに絶対にもっと職場になれてくると思うのでそれまでの辛抱です。
働き始めて日が浅いですが、今思うのは、
正社員でもいい会社はある!ということです!