全然ブログの更新してない…
働き始めて、早い事に2週間が経ちました!
あれほど緊張で吐きそうだった入社初日から2週間も!
月日が流れるのは、本当に早いですね。
まだちゃんと、働いていますよ^^♪
辞めてないですよ♪
珍しく辞めたい気持ちもない♪(まだね)
まず2週間たった今の私の心境はというと、入社時との変化はそれほどないです。
でも、絶対に2週間前よりは居心地よくなってる!
それでもまだまだ、朝、職場に行くときは緊張します。
朝起きた瞬間から緊張が始まって、車を運転しながら心臓のドキドキがマックスになります。
「もうあと30分で会社だ…うわーーーやだーーー!!どきどきどきどきどき」って感じです。
そのドキドキが本当に嫌。
嫌なドキドキです。
嫌すぎるので、私は朝から無理矢理ヘンタイ的な事を考えて違う意味のドキドキに変えています♡笑
これが結構効くんですよね~
ノーパンで行くのも刺激的で楽しいですね~
注意されてもノーパンだとなんか強くなれます。
良い職場でも、慣れないというだけでドキドキして逃げたくなります。
それぐらい、まだまだビクビクしています~~
だからどうにかして対策をする日々です♡
皆ともそんなにお話しできていません。
話す機会があまりなくて、業務上関わる人限定でしかお話しできていません。
できたらみんなとお話ししたいですね。
その方が絶対に仕事しやすくなるから。
でも、自分から話しかけるの凄く苦手だから、無理ですね?
こわくて無理!
たとえ皆いい人だとしても、良い人だから上手くいくとは限りません。
イイ人でも、苦手なタイプだったり話しにくい人だったら居心地が悪くストレスです。
事務なので事務所に偉い人たちがずっといます。
その中の1人が、イイ人なんだろうけど一切笑わないですし、冷静冷静冷静です。
なのでそれが怖いし話しにくいしで、そこだけは少しストレスを感じています。
アットホームな職場は、閉鎖的なので、苦手な人がいるとホントだめですね…
気楽なのはやっぱり大企業で人が大勢いるところだと思います。
仕事に関しては、たまに教え方が雑な時があってイラっとしてしまう事はありますが、まだついていけています。
電話対応などもし始めて、本格的に仕事らしい仕事をしています。
電話は、嫌だけど想像よりは大丈夫そう。
会社の業務がどのように回っているのか、どういう仕組みかっていうのも、少し分かってきました!
最初はペンがある場所も、コピーのとり方も、何もかもが分からないからストレスフルでしたが、今はそういう細かい事がわかるので、少し楽になっています!
一々人に聞きにいかなくてもよくなると、精神的に違います。
今はまだ怖いし馴染めていないけど、我慢すれば、将来楽になるはず!
今回事務職に就いて、事務がやっぱり1番イイって思いました。
工場や接客にはもう戻りたくないです。
黙々と同じものを作り続けるわけではないですし、お客様からのストレスを感じることもありません。
こんな私でも出来ているので、パソコン操作が普通に出来る人なら、出来ます!
電話対応とか、お茶出しとか、来客対応とか、意外と慣れちゃえば大丈夫です。
工場と接客でしか働いた事のない人は、一度事務職についてみてほしいです!
だいぶ精神的には余裕があって、最近は充実した毎日を送っています!!
仕事がそこそこ上手くいくと、ブログは趣味でいいかなって気持ちになります。
なので、これからは私の私生活の話が多めになるかもしれません。