正社員になるルートは一つではありません。
正社員募集の求人からだけではなく、派遣からの正社員登用でも目指せます。
本当に派遣から正社員になれるのか?と疑問に思いますよね。
私の転職経験上、なれます!!!
それも結構な大企業も狙える可能性があります。
全く行きたくもない会社に就職せず、派遣社員から正社員になればよかったな―ってすっごく思います。
派遣から正社員になるのは難しい?

派遣から正社員になるのなんて、有能じゃないと無理なんでしょ?て思いますよね。
あまりにもダメダメだと無理かもしれません。
でも、普通に言われたことはしっかりこなしていける人であれば、正社員になるのは可能です。
ただし、会社によって、簡単に正社員になれるところもあればかなり狭き門のところもあります。
大企業であっても簡単に正社員になれる場合もあるし、中小企業なのにほぼ可能性0の場合もあります。
入社してみなければ分からないです。
正社員を進められた体験談

地元では結構な大手企業で事務をした時の話。
大手の物流会社です。
そこの会社は、派遣の求人には「正社員登用あり」と記載はありませんでした。
それでも入社してすぐ上司から、「正社員になりたければ、僕が上の人に言えばなれるからね」と言われたことがありました。
私より3年前に派遣で入った30代の女性も、派遣1年ぐらいで正社員になっていました。
私の中で正社員って、そう簡単にはなれないものだと思っていました。
面接を受けて、テストをして、頑張って頑張ってなれるのが正社員。
しかも大手企業の正社員なんて、頭が良くてしっかり者しか無理だと思ってたんですね。
意外にも簡単に、派遣から正社員になる事は可能なんだとこの時知りました。
結局私はこの時はまだ、正社員はトラウマで嫌だったので辞めたんですけど…惜しい事したって後悔しています( ;∀;)
派遣ではないですが、期間社員(期間工)から正社員になる方法もありますね。
期間工などで行く会社は大企業だと思うので、大企業の社員を目指したい人にはオススメ!
実際に私が働いていた工場も、派遣とは別で期間社員という人たちがいて、期間社員から社員になる人も何人かいました。
一緒に作業をしていた女の子も、期間社員からの社員を目指していました。
上司もそのつもりで期間社員の女の子を育てていましたよ!
ここの会社はとってもおすすめなのですが、地元の会社すぎてちょっと紹介できない…
もし地元に大企業の工場などがある人は、そこの期間社員(期間工)を探してみてください!
全国的に有名でなくても、地元の大企業に社員を目指せるルートが存在する可能性は結構あります♡
正社員登用ありなのに、社員になれない会社もある

中小企業で、求人にも「正社員登用制度あり」と書かれているにも関わらず、何年働いても正社員にしてくれない会社もありました。
それは私が無能だからというのは関係なく、非正規全員です。
10年働いていて、結構責任ある仕事をしていて誰が見ても正社員っぽいのに、非正規の男性もいました。
せっかく正社員登用制度を狙って入ったのに…と入社してから後悔したくないですよね。
私達に出来る事と言えば、ネットで会社の口コミを見てみるぐらいです。
正社員になれるとかなれないとか、結構のっています!
まとめ

派遣(非正規)から正社員になる事は可能です。
なれる可能性は、会社によって異なります。
大企業でも割と簡単になれる場合もあれば、中小企業なのに何年働いてもなれない場合も。
派遣社員からの正社員は結構メリットがあります。
入社しないと分からないことだらけなので、どんな会社か?社員になる前に見極めることができるのはポイント高いですよね。
自分がずっと働く会社なので、できればいい所を選びたいです。
初めから正社員としてはいると、嫌な会社だったとしても、なかなか辞めると言う勇気はでません。
社員で辞めるって言うのはホント怖いですもん。
派遣からの社員なら、嫌なら辞める事もそこそこ簡単です。
普通の社員募集の求人よりも、大手企業に入れる可能性もあります。
派遣として入って気に入られて社員を進められる事もありえます。
派遣から社員を目指すのはとってもおすすめ♪