仕事を辞め無職になると、段々と無気力になります。
無気力状態でいるのはとても辛いしすっごく疲れます(:_;)
気持ち的には動きたいけど動けない…
無気力になる理由は?
気力を取り戻すにはどうしたらいい?
イキイキとした生活を始めるために、まず何から始めたら?
実際に無気力状態を何度も経験してきた私が、元気を取り戻す方法を解説します♪
無気力になる理由

無職が無気力になる理由は、全然動かないからです!
時間が無限にあり、やらなきゃいけない事はなにもない。
時間が有限だからこそ、「今頑張ろう」「今やらないとヤバい」と思って行動します。
会社に遅れないように、約束をやぶらないように時間を気にして、嫌でも動きます。
無限の時間を手にいれると「今やらなくていい」ので、何でも後回しでついついだらけてしまいます。
だらけると全然動かなくなりますよね!
人間は、動く事でやる気が出ます。
「やる気を出してから行動」という逆パターンは、科学的にあり得ない事です!
「行動」することで「感情」が出るのが人間です!
感情は後から出るもの!
なので、
無職は全然動かないので、感情が生まれない。
感情がない=無気力
無気力になるのは仕方がない事なんですね!
こんな毎日が続くと、生きてる意味が分からなくなります!!
そしてネガティブ思考から抜け出せなくなります。
無気力から抜け出す効果的な方法
自律神経を整える

食事・運動・仕事(勉強)・睡眠のバランスがとれていると、自律神経が整うと言われています。
自律神経とは、人間が生きるために必要な生理現象をコントロールしてくれる神経です。
交感神経(活発な時に働く)と副交感神経(睡眠やリラックスモードで働く)の2種類で構成されています。
この二種類のバランスが崩れると、頭痛、疲労感、不眠などを引き起こします。
生活習慣を整えることで、自律神経が整います。
昼夜逆転生活になったり、毎日馬鹿みたいに寝たり、甘いお菓子ばかり食べるのは自律神経の乱れにつながります。
生活リズムが狂い、疲労やだるさを感じてしまうと「無気力の引きこもり」につながります。
まずは、身体の調子を抜群にすることが大切です!
自律神経を整えるためにすべきことは、
- 軽いウォーキング
- 朝昼晩バランスの良いご飯を食べて、甘いものは血糖値が急激に上がるのが良くないため控える。
- 自分が勉強したい事を勉強する
- 適度なお昼寝と、夜は夜更かしせずにしっかり寝る。
約束・予約をする

時間制限のない毎日を過ごしている事も原因なので、誰かと会う約束をするか病院などの予約をしましょう。
私は、病院に行くまではめんどくさい気持ちでいっぱいですが、行くと楽しくなります♪
美容院や美容外科なんかだと、すごく楽しくなります!
自分が綺麗になるので、なおさら!
気分ルンルンで元気が出ます!
頑張ってる人の動画を見る

無気力だと、まず動くのが本当に難しいですよね。
運動したい気持ちはあるのに、起きれない。
そんな時は、
努力している人をみると努力したくなる!
動画は見ていればいいので、無気力でも簡単に手を出しやすいです。
何か目標を達成するために、日々努力している人って本当に素敵(/ω\)
そういう人に会う事が一番やる気を駆り立てます。
でも、それは難しいと思うので、動画で努力している人を見るのはおすすめ!
1つ注意したいのが、繰り返しモチベーションの上がる動画を見てしまうこと。
2個ぐらいみたら、YouTubeは閉じて必ず動くと決めておかないとダメですね!
☆おすすめ動画☆
ルイボスチャンネル
1年で137キロ→68キロに
1年でこんなにも変われるって本当にすごいです!!!
顔はもちろん性格もイケメンで素敵すぎる。
Miyavlog
勉強16時間
信じられますか?
16時間も勉強するなんて…
本当に頑張る人は、普通の人の努力の倍は努力をしています( ;∀;)
何かしなきゃダメだって思わせてくれる動画です(*’ω’*)
無気力な生活から脱出するために、何から始めるべき?

まずは仕事を始める事が第一歩です!
無職は一番精神的に悪いです。
何度も無職をしてきましたが、楽しかった記憶はありません。
規則正しい生活をしても、無職は動かない時間が多すぎますし刺激があまりにもないので、また無気力に戻ってしまうと思います。
お金も減っていくので、心がどんどん不安定になってしまいます。
働かないよりは働く方が、ずっと心の健康を保てます。
それはすごく分かる…
でも、世の中、辛い仕事ばかりではありません(^^)
クソみたいな職場が多いですが、ストレスの少ない職場はあります!
今まで良い職場に巡り合ったことない・・・という人は職種を思い切って変えましょう!
まずはニートを辞めて、かるーーーい気持ちで仕事を始めてみよう♪
まとめ
無職が無気力になる理由は、
動かないからです。
人間は、行動すると感情が発生します。
動かないので感情や刺激がなく、無気力になります。
無気力になったら試してほしい事は、
上記のようなことをしても、また無気力になる可能性は高いです。
無気力な毎日から抜け出すには、働くしかありません!
まずは3時間でも4時間でもいいので、働きに行くことで元気を取り戻そう♪