「仕事で失敗をして、職場の同僚、上司、取引先、皆に迷惑をかけてしまった…」
「失敗が頭から離れなくて、自己嫌悪に陥って辛い」
「しばらく立ち直れそうにない…もうやだ」
仕事をしていると、絶対にこういう事って起こりますよね。
嫌になっちゃうよねーーー(´;ω;`)
少しでも気持ちが晴れるように、実践できることをまとめました!
失敗するのは当たり前

まずはじめに、人間なので失敗するのは当たり前です!
どんなにすごい人でも絶対に失敗はします!
機械だって時にはミスをします。
完璧に何でもできる機械や人なんてのは、この世に存在しないんです。
小さな失敗も、どれだけ大きな失敗でも、どんな失敗でも、です!!
毎日毎日1秒たりとも気を抜かずに仕事をする事なんて不可能なんです。
人間なので!
人間はそんなふうに出来ていないので!
とは言っても憂鬱な気持ちと自己嫌悪で死にたくなりますよね!!
失敗からの心の立ち直り方4選
辛い気持ちをノートに書きだす

感情を書き出すことで、ストレスを減らす効果がある事が科学的にも証明されています。
良い文を書こうとせずに、思うがままに感じた事をそのまま書こう!
とんでもなく汚い言葉でも、ポエムみたいでも(^^)!
気持ちを言語化し外に出すことで、気持ちがすっきりします!
・・・すっきり迄はいかないけど、マシにはなります!
友達に愚痴るとスッキリすると思いますが、紙に書く事はそれに似ています。
自分の思い、自分という人間を誰かに語りたくなる事ってありますよね。
人は、自分の気持ちを吐きだす事が気持ちよくて好きなんです!
私は感情を書き出すと「へ~今私ってこういう気持ちなんだ~」と客観的に冷静に自分の気持ちをみつめている自分がいます。
そうやって客観的に自分の感情をみつめる事でスッキリします!
感情を書き出したぐらいじゃ心は晴れない!と思うかもしれません!
でも、1ミリでも気持ちが晴れるようにまずは書いてみよう☆
失敗をした事を思い出さない

失敗をすると、何度もその場面を事細かに頭の中でリピートしますよね。
気が付けば最悪のシーンを思い出しています。
フラッシュバックされるたびに落ち込み、恥ずかしい気持ちになり、死にたくなります!!!
なので、強制的に、思い出すのをストップさせよう!!
勝手にフラッシュバックされるんだ!!!って思うかもしれないですが、頑張れば止められます。
思い出しそうになったら、意地でも思考を止めます。
全力で阻止して、絶対に考えない!
脳内で映像化させない!
繰り返し思い出すことで記憶に定着させてしまうので、早く忘れるためにも絶対に思い出しは禁止です!
もし脳内再生してしまったら、今のはなし!!といってすぐ別の事に頭を切り替えよう!
これで記憶への定着を防ぐことが出来るはず!
映画・ドラマを観る

とにかく考えることをストップさせることが大事です。
映画やドラマに集中すると効果的です♪
最初から最後まで目が離せなくなるような映画やドラマを観る事で、フラッシュバックを防げます!
映画館の大画面で観るとさらに良さそうですね!
部屋を暗くして爆食いしながらも最高です。
日常なんて全部忘れるぐらい集中できた映画
インターステラー(SF)
エスター(ホラー)
前向きになれる映画
フォレストガンプ
スクールオブロック
モッピーからU-NEXTを始めると1600Pが貰えます♡↓↓

運動をする

運動も思考を止めて集中できることの1つ!
ヨガやストレッチは、副交感神経が優位になるので、荒れた心をリラックスさせる効果があります!
呼吸をとても大事にすると思うのですが、ヨガの呼吸法は自律神経を整えます。
筋トレもリラックスとは程遠いけど、おすすめです!
筋トレ中はトレーニングに集中せざるを得ないし、終わった後の爽快感が気持ちが良いです。
YouTubeに分かりやすくて良い動画が沢山あるので、手軽に本格的に出来ます!
みんなの失敗エピソード

人の失敗談は自分の心を軽くします!
この人はこんな馬鹿な失敗してるし大丈夫!と思えます!
5ちゃんねるやガールズチャンネルには山のように失敗談がありました!
青ざめるほどの仕事の失敗教えてください part6 | ガールズちゃんねるから引用
6. 匿名 2016/09/24(土) 18:11:06
13. 匿名 2016/09/24(土) 18:15:32
34. 匿名 2016/09/24(土) 18:41:21
当然、クビand損害賠償請求で500万円
68. 匿名 2016/09/24(土) 19:47:33
18. 匿名 2021/04/20(火) 18:53:50
出荷したやつも取り戻して、全部開封の全部箱詰めやり直し。
トラック何回行き来したんだろう…。
70. 匿名 2021/04/20(火) 19:04:49
90. 匿名 2021/04/20(火) 19:08:59
196. 匿名 2021/04/20(火) 19:44:11
補助金の申請漏れの書類があったことを
金曜日の夕方に気がついた。
金土日と一睡も出来ず。
月曜日に上司と共に申請先の役所に出向き土下座。
書類の差し換えを認めてもらえた。
首が飛ぶだけではすまなかった。
あんなに長く感じた土日はなかった。
219. 匿名 2021/04/20(火) 19:52:12
230. 匿名 2021/04/20(火) 19:57:01
間違えて 25万部印刷してしまった。
トラックで次々運び込まれる印刷物みて
砂になりました。
367. 匿名 2021/04/20(火) 21:12:08
パティシエが作り終えたばかりのケーキをケーキ棚に入れようとしたら勢いよすぎて全部ぐっちゃぐちゃになったこと。青ざめた。
まとめ

失敗は当たり前のことです!
どんな人でも必ず失敗しています。
仕事で失敗して「もうしにたい」って時は、
- 感情を書き出して外に出す
- 絶対に思い出さないようにする
・映画やドラマに集中・ヨガや筋トレに集中
- みんなの失敗談を見る
失敗やミスは悪い事ではありません。
失敗知らずよりも、たくさん失敗をして成長した人の方が、人の気持ちを理解できる素敵な人になると思います(#^.^#)
また素敵になっちゃった♡とポジティブに考えて生きていこう(^^)/