目次♡
派遣とアルバイトの働き方の違い
派遣とは?
雇用契約を結ぶ会社と実際に働く会社が異なる働き方を派遣と言います!
A社(派遣会社)に入社して、B社(派遣先会社)に働きに行くと言う感じです!
福利厚生、給料の支払いは全て雇用を結んだ 派遣会社 から貰います。
アルバイトとは?
会社と直接雇用を結ぶのがアルバイト・パートです!
A社に入社したら、A社で働きます!
派遣とアルバイトの違い

仕事探しはどっちがしやすい?
どちらかというと派遣。
派遣会社は、どんどん仕事を紹介してくれます!!
複数応募も簡単に出来ます(^^)
さらに応募の電話をしてくれますし、面接も同行してくれます。
アルバイトだと、電話が怖かったり面接が怖かったりで中々一歩が踏み出せません。
緊張がなく、応募や面接がじゃんじゃん出来る派遣の方が仕事探しはしやすい!
しかし、派遣でも中々見つからない事もあります。
- 長ったらしい派遣登録がやっと完了したところで、「応募いただいた求人がもうなくて…」と言われ、眼中にない仕事を紹介されて時間を無駄にする。
- 理想の仕事をいくつか発見し応募しているのに、空求人、釣り求人ばかり。
これは結構あるあるなので、注意が必要です!
仕事内容の違いは?
派遣は、工場、事務、受付。
アルバイトは、接客、販売、飲食、工場。
どちらも工場、事務、接客など様々な職種のお仕事があります(^^)/
ですが、派遣は会社系が多く、アルバイトはショッピングモールや百貨店系が多い印象!
労働時間の違いはある?
派遣は、ほとんどの仕事が7~8時間のフルタイム勤務です!
半日勤務OKの派遣もありますが少ないです(‘Д’)
アルバイトは、労働時間の融通が利きやすく、色んな時間帯の求人が出ています!
時間帯や何時間働きたいという希望が細かい場合、アルバイトが◎
給料が高いのは?
圧倒的に派遣!
地方住みなので地方の給料を例にすると、
アルバイト・・・850円~950円
派遣・・・1.000円~1.300円♡短期派遣だと1,600円とかも見かけます!
お金を貯めたい気持ちが強い人は、絶対に派遣がおすすめ(^^)
福利厚生がしっかりしてるのは?
どちらかといえば派遣!
社会保険完備は、お仕事をするうえで超重要ですよね!
週30時間以上の勤務で社会保険に入ることが出来ますし、義務付けられています。
しかし!
週40時間以上が加入条件だったり、フルタイム勤務なのに社会保険に加入させてもらえなかったり…
そういうブラック企業はまだまだあります。
私の経験で言うと、バイトの方が加入させてもらえなかった経験が多いです!

社会保険ハラスメントを受けたことがあります!怒
中小企業の某ケーキ屋でのこと。
社会保険に入れるなら入りたいと店長に言ったんですね、、
「社会保険に入るってどういうことか分かってる?会社が負担するのね?正社員と同じだよ?これからは接し方も正社員と同じだから。今までみたいに優しくしないからな。」
はぁ?正社員?ばかじゃん(´・ω・`)
ばかだよねこいつ(*’▽’)
大手の会社ほど福利厚生もしっかりしています!
大手の派遣会社は超好待遇のところもあります。
中小企業の場合は怪しい所もあるので、必ず確認しよう!
ストレス度合いは?
派遣の方が気楽です!
理由は、直接雇用の会社じゃない、辞めるのが簡単、派遣会社に相談できる、給料が良い。
派遣先企業が嫌だった場合、契約更新しなければいいので楽に辞めれます!
派遣会社に相談するとちゃんと対応してくれるので、それも心強い!
給料が良いので、そのために頑張れる!
アルバイトは、相談相手がいなかったり、給料が低くてやる気出なかったり・・・
でも結局は職場環境によりますので、どっちがいいっていうのはバイト・派遣関係ないです!
休日出勤は?
アルバイトの方が少ない!
アルバイトで休日出勤というと、誰かが熱を出した代わりとかが多そうですね。
派遣だと、忙しい時期は土曜出勤が結構あります。
もちろん派遣なので、出る出ないは一応決めることが出来ました!
空気的に半強制っぽくなることもありましたけど・・・!
異性との出会いはどっちが多い?

社会人なら、派遣の方が出会いは多いです!
学生なら、バイトの方が出会いが多そう!
派遣は会社勤めがほとんどなので、バイトよりも社会人との出会いが多いです。
アルバイトだと学生さんも多いですし、パートのおばちゃんも多いです。
派遣とアルバイトどっちがおすすめ?
派遣がおすすめです!!
給料・福利厚生・サポート体制などアルバイトよりも派遣の方が、待遇が良いです!
自分はどっちが向いてる?

おすすめは派遣ですが、結局は自分が何を一番に考えて職探しするかです!!
アルバイトでも福利厚生充実で楽しく働ける仕事もあります!
給料1番に考えるなら派遣だし、働きたいお店があるならアルバイトが良い!
妥協出来ない事と出来ることをよく考えよう♪