6つの工場で働いてきた私は、工場勤務がとっても嫌でした。
工場勤務自体は、会社によってはとても楽しかったんです。
何が嫌だったのかというと・・・
「工場勤務」という肩書がすごく嫌だった!!!!
結構頻繁に、工場勤務であることを隠したいと思っていました(;´・ω・)
だってダサいんだもん…
私のび子のような肩書を気にする女性は、
・工場勤務ってどう思われてるんだろう?
・男性受け悪いのかな?
そんな疑問を持っているのではないですか?
事実を語っていきたいと思います♪
先に言わせていただくと、
「工場勤務」の印象はよくありません♪
がーん(´・ω・lll)
実際に現場にいる工場勤務の女性
実際に現場にいる女性は、
全然普通です!
話すのが苦手、ちょっと問題がある…そういう人は工場に入社する事が多いので、他の仕事に比べると変わった人は多いかもしれません。
でも、普通の人は本当に普通。
普通って何なのか?
普通に話が出来て、明るくて、外見も問題なく普通で…
そんな感じ…?
元々は美容師や事務職、接客業をやっていたけど、嫌になって工場にきたという女性もすごく多かったです。
地味で暗い女性だけではなく、全然普通の人・素敵な人も沢山います!
接客や事務で働く女性と何ら変わりありません。
世間のイメージ
実際は、暗くも地味でもなく素敵な女性も沢山いる工場です。
世間の印象はというと…
ちゃんと受けが悪い(´._.`)
想像通り!
やっぱりダサい暗い地味と思われます(´;ω;`)
工場勤務はダサいと思っているのは自分だけではないんです。
自分が思っている事は、残念ながら他のみんなも思っています!!
よく「モテる職業特集」が雑誌やネット記事に出ていますよね。
職業は、人の印象を大きく左右する要素の一つだということは明らかです。
男性からみた印象
男性が好きな、女性の職業ランキング上位はいつもこんな感じです。
医師、保育士、アナウンサー、看護師、アイドル、モデル、CA
華のある仕事が上位に来ています。
若くてきれいな女性が働いていそうな職業が好きという事ですね!!
工場勤務というと、女性らしくキラキラしたイメージはありません!
男性的で、黙々と作業をこなしていく印象の工場は、
男性の理想とする女性の職業とは正反対とも言えます。
同じ工場に勤める男性からはモテる工場女子。
工場内ではモテますが、工場外では「工場勤務」という肩書はモテません!!
最近では、マッチングアプリが出会いの主流となっています。
マッチングアプリは特に、職業で左右されやすいです。
情報でしか相手を知ることが出来ないからです。
ただ、素敵なプロフィールだったとしても、会うとガッカリな事ばかり!
素敵なプロフィールだけでは本当に素敵な人がどうかは分からないと感じています!
工場勤務でも好印象な女性って?
工場勤務はモテません。
でも、そんな事はどうでもいいくらい素敵な女性なら?
「工場勤務」という肩書でもなにも問題ありません♡
新垣結衣ちゃんが工場で働いていても、そんな肩書はどうでもよく、あの魅力が圧勝します。
ガッキーのような可愛くてスタイル良くて声が可愛くて髪が綺麗で…
そんな女性はどんな仕事をしても魅力的なのは当たり前です☆
なかなかパーフェクトな素敵女子は目指せるものではありません!
どんな女性も好印象にみせてくれるのは
やっぱり笑顔です(*’▽’)
笑顔笑顔♡
笑顔が素敵な人は、男女問わず絶対に好かれます。
素敵な笑顔を向けられ、一瞬でその笑顔に心奪われ好きになっちゃう事ってありますよね!
笑顔には、「人に笑顔を向けられる」と「自分も笑顔を返す」ミラー効果と呼ばれる作用があります。
そして、例え作った笑顔でも笑う事で楽しくなると言われていますよね。
↓
笑った事で自分が楽しくなる
↓
いつも楽しい気持ちにさせてくれるこの人が好き!
笑顔は人を好きにさせる効果があります!!
笑顔でいるだけで好印象!!
笑顔にかなうものはない!
まとめ
工場勤務女子の印象は良くありません!!!
自分という人間の印象は、職業によっても大きく左右されるものだからです。
工場はキラキラとした印象がないので、暗く地味な印象を与えてしまいます。
しかし!
それ以上に魅力的であれば、そんな肩書はどーーでもいい物になります。
素敵な女性はみんな笑顔です!
笑顔の女性は絶対に好印象!!
笑顔を増やして素敵な女性になろう♪