接客業って本当にイライラしますよね。
私のび子はたくさんの工場で働いてきましたが、「販売・接客」でも働いてきました!
お惣菜屋、ケーキ屋、雑貨屋、花屋、カフェ。
まだあったような気が…
転職しすぎて忘れました(*’▽’)
いろんな店で働いてきて、いろんな人を見てきました!
そんな中で感じた、接客業に向いてない人をまとめました!
接客業が向いてない?イライラが止まらない

接客業をやっている9.5割の人はイライラしています!!
お客さんは本当に頭がおかしく、同僚も他の職種に比べて癖の強い人が多いです。
あっちこっち動き回って、最上級の接客が求められ、何かあれば有無を言わず謝る。
イライラしないわけがない!
それほど過酷な仕事です!
そんな中で何年も続いているのであれば、それは向いているんだと思います!!
イライラして辛いとかは関係なく、接客業をこなせる向いている人です。
でも、向いてはいるけどイライラが止まらずストレスで辛いなら辞めるべきですね(;O;)
接客業でイライラする事
お客さん

お客さんは本気でムカつく存在です!
お客さんが好きな店員なんて滅多にいないのではないでしょうか。
お客様なんて言ってられませんので、客と言わせてもらいます。
客は人間じゃないと思っています!!
- 何を言っているのか?お互いに理解できない老人。
- 上から目線の偉そうなサラリーマン
- なんでも融通が利くと思っている人
- クレーマーのおばさん
- 激混みの中レジが遅いと怒る・急かす人
- 愛想や態度が悪い人
絶対にどこで働いても嫌な客はいます!!
毎日こんなのがウジャウジャくるので頭おかしくなりそうなんですよね。
客ってだけで拒否反応が出るほど、お客さんは嫌な存在だと頭に植え付けられます。
そんな中、
たまに来る優しい優しいお客様は本当にありがたくなります。
素敵なお客さんもいるのに…
人間こんなにも違うんだなって驚きますよね。
同僚

接客業で働くと、どこの職場に行ってもうざい同僚がいます。
- 皆嫌がる仕事を絶対にやらない
- 忙しい時にボーとしていて気が利かない
接客業で働いてきて、こういう同僚がすっごく多かったです!!
どこの職場よりも多かった。
お客さんがいるのにレジ見てないふりで出ない
めんどくさい仕事は全部見て見ぬふり
忙しいのに手伝わない
なぜやらない?
なぜレジに出ない?
今そんな事やってる場合か?
お客さんにもイライラしますが、こういう同僚の行動にもイライラします。
忙しい時

忙しいのに面倒くさい要求をしてきたり、長々と話し込まれたりすると「キーーーーー!」となります。
仕事として我慢すべき事なのかもしれませんが、イライライライラ!!です!
大忙しの時にクレーマーが来たら店内はぐちゃぐちゃです。
忙しい時間帯はだいたいイラつく事が起こります。
接客業に向いてない人の特徴
優しい人
優しい人や気が弱い人は、心をずたずたにされてしまいます。
なんでこの人こんな態度なんだろう?
私の接客ダメだったかな?
あの時こうするべきだったかな?
自分に非があったんじゃ?と考えすぎてしまう人はストレスで爆発します。
子供が苦手な人
子供連れが結構多いのですが、小さい子の扱いが分からない人はプチストレスになります。
小さい子がお金渡してくれたり、バイバイしてくれたり、結構あります。
とってもとってもかわいいんだけど…
小さい子の扱い分からないし苦手だからどうしたら良いのか分かりません( ´∀` )
それが嫌で嫌で仕方ない時期もありました。
時期があったというか、毎回接客業するたびに地味に悩んでた気がする(*’▽’)
周りを見て動けない人
接客はスタッフ同士での連係プレイがとっても大切!!
「今自分がどうしなければいけないのか?」瞬時に察して動かなければいけません。
今は自分がレジに出るべきだとか、あの人の仕事を手伝うべきだとか、あのお客さんが困っていそうだとか。
常に全体を見て動くイメージです!
それが出来ずに、マイペースに仕事を進めていくと店が回りません!
周りを見て動くのが得意ではない、マイペース第一主義の人は向いていません!
すぐ顔に出る人
顔に出るとすぐに客が怒ります。
顔に出てしまうとお客が嫌な思いをしてクレームを言ってきます。
ムカついて睨みそうになっちゃうこともあるし、舌打ちしそうになる事もある!
でも、顔に出ると客が騒ぐので、グッと抑えられる人が接客業には向いています。
笑顔作るのがだるい人
常に笑顔で居なければいけないのが接客業です。
どんなイラつく事があっても、笑顔で接客。
笑顔でいるのってすごく疲れます。
口の筋肉が疲れますし、つまらないのに笑ってる自分も嫌になります。
段々笑顔もひきつるんですよね(´・ω・`)
面白くないのに笑えるかアホ!という気持ちが強い人は、向いていません!
まとめ

接客業をやっているほとんどの人はイライラしています。
客や同僚、忙しい業務のせいです!!!!
イライラする事が凝縮されすぎ!!
そんな過酷な中でも何年も働いている人は、向いていると言えます!!
以下のような人は接客業でストレスを感じやすいです!!
ストレスを感じているなら辞めちゃおう♪
新しい職種にチャレンジしてみよう♪