【ネルサポート】は一律24,000円で利用できる退職代行サービス!
他の退職代行サービスよりちょーーーーーーっと安め♪?
以前はもっとリーズナブルで業界最安値でしたが、最近価格が変更されました(´;ω;`)
今は業界最安値ではないです。
退職代行は良くない会社があったり、怪しげだったりして、ちょっと怖い…
大丈夫?トラブルにならない?と利用するか迷っている人はぜひ参考にしてくださいね。
今回は退職代行サービス【ネルサポート】についてまとめました♡
- 追加料金なしの一律24,000円
- 即日退職が出来る
- 労働組合が運営しているため違法にならない
目次♡
退職代行【ネルサポート】とは
どんな会社?
全部こみこみ24,000円で利用できる退職代行サービスです。
労働組合が運営する退職代行なので違法になる心配もありません。
設立された2019年~現在までに、累計退職者5,000人突破。
100%退職出来ているとの事です。
会社名 | ネルサポート株式会社 |
代表取締役 | 菱田 匡樹 |
設立 | 令和元年11月1日 |
所在地 | 京都府京都市中京区御池通東洞院東入笹屋町436 永和御池ビル6階 |
価格 | 24,000円(税込) |
交渉 | 可 |
\明日自由になりたい人はこちら/
ネルサポの口コミはどう?
ネルサポの良い口コミ
★★★★★5のレビュー
所長がいつも威圧的で機嫌が悪いと怒鳴られたり暴言を吐かれたりしていました。そのストレスにより精神的に限界だったため、退職代行を依頼しました。
大事にはしたくなかったため、退職理由はあえて伏せていただきました。退職理由も追求されずトラブルなく退職できましたので感謝しています。
5時45分に依頼→10分後には電話してもらえました!
老人ホームの仕事を10年ほど続けておりましたが、業務面や金銭的に厳しく退職を決意しました。
電話では1時間も担当者に相談にのっていただけました。
退職は前向きなものだと思いこれから頑張ります。
私はサービス業の正社員として働いておりました。
退職の意向を伝えたものの引き止められてしまい退職することができませんでした。そんな時ネットでネルサポ退職代行を見つけたので依頼させていただきました。
親身に対応していただき会社からの連絡もなく安心いたしました。この度は感謝しております
退職代行は悪ではなく私みたいな精神的に追い詰められている人の味方です。電話対応もすごく良かったです🥺
仕事の悩みも丁寧に聞いてくれましたので感謝いたします。
聞き慣れないサービスだったのでまずは電話で相談
説明してもらいました。
一番心配だったのは損害賠償とか請求されたらということだったのですが自分が退職して会社に損害がでるとは思えなかったので試しに依頼しました。
私が出社しなくなり損害賠償だ
とはなりませんでした(^○^)
心配な方は電話で相談してみるといいと思います。
説明してくれるので安心できました。
”即日対応してくれた”
”トラブルなく退職出来た”
”迅速な対応だった”
など良かったレビューがとても多い印象でした!

ネルサポの悪い口コミ
今回利用した感想ですが、私用で退職届を出すのが遅れてしまい今後の対応はできないと言われました。
1週間程度遅れたぐらいでそう言った対応はどうかと思います。
結局は自分で連絡することになり最悪でした。
あの上司の顔を見ずに済むならハシタカネダ!
退職代行業者にしては内事情を聞き過ぎだ
もう少し段取り良くすればgood
アルバイトで勤務しており人間関係があまりよくなかったので依頼しました。退職はできましたが、親に連絡がいってしまいました。最初に稀に連絡がいってしまうことがあると説明はしてもらったので良いのですが、親には退職について説明していなかったので怒られました。そんな感じです。
朝6時に代行依頼して7時に会社に連絡するように依頼しました
しかし勤め先の営業時間外だとかマナーだとかで希望の時間に連絡してもらえませんでしたこっちはお金を払うのだからそもそも5時だろうが6時だろうが連絡するのが筋ではないですか★1です
特にトラブルにはならなかったが、会社から連絡が来たのが精神面で辛かった。連絡しないように言っているのに連絡してくるのは会社側の対応によるのでしょうか?
私のミスかも知れませんが一回返信してしまったことで、その後は代行を通さずに連絡がきてしまいました。
”会社から本人に連絡が来た”
”親に連絡がいってしまった”
悪いレビューはこんな感じのが多いですね!
親に連絡がいく事だけは回避したい…
本当にこのために退職代行やるようなもんだしね…
退職は100%出来たとしても、ちょっとしたトラブルは100%回避出来ているわけではないようです。
ネルサポ利用者にインタビュー

口コミって本当なのか…???
それも疑ってしまいますよね…!?
会社が偽って書き込みしてたりするかもだしね…
ネット上の書き込みだけだと信ぴょう性に欠けるのでインタビュー!
利用者さん情報
年齢:30歳
性別:女性
利用時期:2020年の夏
利用時の雇用形態:契約社員
利用時の職種:金融系会社の一般事務
ネルサポを利用した経緯
契約社員として金融系会社の事務職に就きましたが、教育係の年配の女性社員と折り合いが悪く、それを相談できる同期や年齢の近いスタッフなどもいなかったため、入社後すぐに精神的にストレスを感じるようになってしまいました。
私はこれまでも人間関係でつまずきやすく一つの会社で長く勤められた経験がありませんでしたが、今までのどの職場よりも短期間で限界を迎えてしまい、入社3週間目の金曜日の仕事終わりには退職代行会社を検索していました。
ネルサポに決めた理由
ネルサポートは、退職代行各社の中でも料金が安く、また転職の際にキャッシュバックがある点を魅力に感じ退職代行依頼を決めました。
ネルサポの申し込みから退職の流れ
まずはLINEで自分や勤務先の情報、退職希望日など複数の項目について回答しました。
もう一日たりとも出社したくないという心境でしたので、ネルサポートから勤務先に連絡を入れてもらう日は週明けの月曜日の始業時間にしました。
その後、ネルサポートからの指示に従い、料金をATMから支払った上でご利用明細書の写真をLINEで送りました。
金曜日に依頼して翌週の月曜日に本当に退職できるのか不安でしたが、月曜日の始業時間を少し過ぎたころにネルサポートから「勤務先への退職意向の連絡が完了した」とのLINEが届き、とても安堵したことを覚えています。
ネルサポの対応・サービス
ネルサポートからの連絡は常に迅速丁寧で、料金もHPに記載されている通りで追加料金などを提示されることもなく、利用して本当に良かったです。
その後の退職に必要な書類のやり取りなども全て郵送で済ませることができましたので、勤務先と一切電話やメールをすることなく退職することができました。
退職後3か月以内に転職すると貰えるというキャッシュバックについては、私の場合は転職まで3カ月以上空いてしまいましたので頂けませんでしたが、それを差し引いても今すぐ会社を辞めたいけど自分から申し出る勇気がないという方にはおすすめできる退職代行会社です。

ネルサポを利用するメリット・デメリット
費用のメリット・デメリット
*メリット*
現在は一律24,000円。
2回目からは20,000円になります。
一切追加料金なしなので、どんな内容の退職であっても退職出来るまでやり取りしてもらえます。
支払い方法は、クレジットと銀行振り込みのみ。
デメリットは特にありません。
以前はバイト10,000円、社員20,000円でかなりリーズナブルでしたが変更されました…
それが残念だなーっていうのはあります!
サービス面のメリット・デメリット
*メリット*
メール・LINE・電話で無料で相談が出来ます!
不安な事や気になる事を購入前に何でも相談できるので安心!
電話だとより相手の対応の仕方など分かりますね♪
全額返金保証あり!
もし万が一退職できなかった場合全額返ってきます。
現在まで退職は100%できています。
即日対応が可能!
口コミでも多くの体験談がありましたが、24時間営業で当日や深夜でも対応してもらえます。
スピード退職が出来ます!
翌日の対応は難しいという退職代行サービスも多いので「すぐにでも辞めたい!」という人にはかなりおすすめ!
連携会社への転職で5万円のキャッシュバック!
「連携会社のみ」です。
これを狙っている人は、どんな仕事がどれだけあるのか、自分の地域には対応しているのか先に聞いた方が良いと思います!
*デメリット*
親へのなりすましは不可!
これは結構自分的にマイナス。
退職代行使った事会社にバレるのちょっと恥ずかしいな(*ノωノ)照
一生会わないんだけどなんかね(*ノωノ)
安全面やリスク
ネルサポは弁護士監修・労働組合が運営する退職代行サービスです。
労働組合だと交渉が出来ます。
交渉というのは、有給休暇の取得、給与や退職金の請求をすることです。
労働組合じゃないと伝える事は出来ても交渉は出来ないので、交渉した場合は非弁行為となります。
ネルサポの場合は、労働組合が運営しているので違反にはなりません。
しっかり退職の交渉をしてもらえます。
私がおすすめしている格安のこえむすびは、労働組合ではないので交渉はNGです。
会社に対してなにか要求があるなら、ネルサポがおすすめ!!
お金もいらんから辞めたいなら、こえむすびがおすすめ!
安心できる退職代行会社
口コミやインタビューから、安心して利用できる退職代行サービスだという事が分かりました!
いますぐ退職したい!
二度と会社に行きたくない!
自由になりたい!
という人はぜひ利用してみてください。
退職代行は、使いたければ使えばいいと思います♡
使った事で人格形成に影響は及ぼしませんし、罰が当たる事もありません♡
\明日会社辞めたい人♡/